試験の追試で最終日潜れないと思ってたけど奇跡的に追試を回避したので最終日前日から頑張ったけど勝てませんでした。
カバドリサザンガルド強そう→重いギャラドス、ミロカロス、トリトドンなど水全般に強いナットレイ、あくび展開に強く崩しが狙えるトゲキッスを入れただけ。
性格 わんぱく
215(252)-132-167(108+)-x-111(148)-67
調整はどっかに転がってたやつ。忘れた。
物理、生半可な火力の特殊に対してのクッション、ドリュキッスの起点作成、ナットとのサイクルなど様々な役割を担った。
性格 ようき
185-187(252)-81(4)-x-85-154(252+)
AS振り切り
もっともダイマックスする確率の高いポケモンに珠を持たせるのが強いと思ったので珠持ち。ミラー意識のS振り切り。剣舞とダイマックス技込みでABDSこのポケモンに有効な能力を全てあげることが出来るため場面に応じた立ち回りができる点が強かった。
性格 おくびょう
168(4)-112-110-177(252)-110-165(252+)
CS振り切り とんぼ返りを採用しているためA個体値31
カバドリで重いロトム系統に強い。重いダルマやウオノラゴンを上から叩くためのスカーフ。一致技2つ、炎打点は確定でカバやナット、ガルドとのサイクルに参加しやすいようにとんぼを採用したがラスカが欲しい場面もあり一長一短である。
性格 のんき
167(252)-71(4)-196(148+)-74(28)-170(76)-72
ドリュのA187珠地震耐え サザンのC177眼鏡悪の波動最高乱数切り耐え 余りC端数A
Bは硬ければとりあえずなんでもよかったので上記の調整にしたがむしろサザンの眼鏡あくはを耐える方が役に立った。サザンを採用する上でなんとなくで入れたが余り出さなかったためこの枠は別のポケモンにするべきだった。
性格 のんき
181(252)-114-201(252+)-x-137(4)-22
HB振り切り S個体値0
サイクル参加でき自身も詰め筋となることができる。めざめるパワー炎がないため、水タイプ全般にもきちんと仕事ができ、珠ギャラドスに一応後出しから対応できる数少ないポケモンで重宝した。
性格 ひかえめ
171(84)-49-116(4)-177(164+)-136(4)-132(252)
これもどっかから拾ってきた調整。忘れました。 A個体値0
コータスカバルドンなどのあくび展開が一貫していてかつ受けサイクルに対して有効なポケモンが欲しかったため最後の1枠に採用。普通にダイマエースとして活躍でき、エアスラ運ゲで様々なポケモンを強引に誤魔化すこともできて強かった。
日付回ってから(2/1になってから)の最高順位21位(何時何分かはわかりません)
最終順位鼻くそ
こっから2シーズンは春休みシーズンなので勝てるように頑張りたいです。